コラム

銀行から融資を受けたい|決算書は大丈夫ですか?

さいたま市浦和の銀行融資サポートセンターです。

銀行で融資を申し込む場合、決算書を2期~3期分ほど提出します。

決算書の内容を見て、返済能力や収益力を見たりしているのですが、正しく決算書を作成していても、銀行担当者が融資を決定できる要素が少ない場合があります。

例えばどのような内容の決算書でしょうか。ご案内します。

 

銀行が融資をしづらいのは?

グループ会社の税理士法人が、銀行さんから顧客のご紹介を受けました。

その会社について、銀行担当者は「中身は良い会社なのに、毎年、決算書が赤字なので、融資がしづらい」と言っていました。

そして、実態に近い正確な決算をして欲しいという要望を含め、ご紹介をいただきました。

 

早速、前期の決算書を見ると、確かに赤字です。原因はすぐにわかりました。

以下の通りです。

 

①減価償却費が多い
②保険料が多い
③役員報酬が多い
④仕掛工事が計上されていない
⑤失敗した工事がある

 

銀行は、会社の適正な収益力(どれくらい儲かっているか)を知りたいので、事業に関係のない費用や、臨時的な費用は決算書に載せて貰いたくないというのが本音です。

だからといって、粉飾をすることは絶対に禁物です。

 

今期から、グループ会社の税理士法人で対応することになり、適正な会計処理を行いました。

それによりこの会社様は、黒字で決算を終えることができ、希望している融資も受けられそうです。

 

決算書診断できます

融資の可否が決算書で決まることもあります。

決算書は税務署に提出するためだけに作成するのではなく、金融機関へ提出するためにも正しく適正に作成する必要があります。

 

御社の決算書が銀行からどのように見られているか知りたい方は銀行融資サポートセンターの「決算書診断」サービスをご検討ください。

サービスの詳しい内容はこちら▶▶「決算書診断・融資相談」サービス

お気軽にお問い合わせください。

 

 

さいたま市浦和で資金調達のご相談なら銀行融資サポートセンターへ!

お問い合わせはこちら→【お問い合わせメールフォーム】

フリーダイヤル0120-302-898 受付9:00~18:00(平日)